脱穀・もみすり

2010年11月26日(金)

豊橋旭幼稚園で脱穀・もみすりを行いました。
5月の田植えから園庭のミニ田んぼで成長を見守り、10月に稲刈り、園の軒下で天日に干していよいよ最後の作業です。
1年間、身近にお米の成長を見る事ができとてもよかった!
途中、穂がついてからはカラスさんにたくさん食べられるアクシデントもありましたが・・・
写真は稲穂からもみを1粒1粒取っているとことです。


雑穀・もみすり

2010年11月26日(金)

一生懸命もみを稲穂からとりましたが

なかなか進みません・・・

そこで脱穀機の登場!

一人ずつ脱穀を体験しました。

足踏みの脱穀機のブウ〜ン!ブウ〜ン!の音とともに

あっという間に稲穂が全部取れました。



脱穀・もみすり

2010年11月26日(金)

脱穀した後、もみを1粒づつむいてみました。

もち米を植えたので白濁した白い粒がでてきました。

ボウルのもみをかき混ぜながら自分達の作ったもち米に満足そうです!


雑穀・もみすり

2010年11月26日(金)

いよいよ精米機の登場です。

もみを精米機に入れると・・・

何度も機会の中をぐるぐるまわって・・・

だんだん白いもち米になっていきました!


京都の紅葉

2010年11月24日(水)

京都へ行ってきました。

今年の紅葉はきれいです。

嵐山の常寂光寺を訪れたのは初めて

山門、仁王門、お庭と見どころがたくさん!

様々な趣きの違う紅葉を楽しむ事ができました。


2・3歳児のおむすび

2010年11月18日(木)

今日もおむすびです。

丸いおむすびができるよう

手を丸くして「おいしくな〜れ!」でむすぶよと話し何度もやってみせました。

見ている時からやる気、マン!マン!

小さなかわいいおむすびが

コロコロと何個もできました。


かわいいお友達!

2010年11月17日(水)

今日は豊橋の豊城市民館で幼児ふれあい講座を開催させていただきました。

2〜3歳のかわいいお友達とお母様の親子食育講座です。

初回のテーマは“お米・ごはん”

かわいいおててでむすびました。

まだ、丸くならなかったけど

上手でしょ!

今回は6種類のごはんを準備。

白米、玄米、きびごはん、お赤飯(もち米)、人参しらすごはん、きのこの炊き込みごはん

一番人気は人参しらすごはんでした。

黄(ごはん)緑(人参)赤(しらす)の3つの元気がそろっています。

「こんなにごはんを食べたことない!」と驚かれたお母様もいました。

毎日の食事に、おやつにぜひ、ぜひ、食べてほしいおむすびです。


豊橋旭小学校のクラブ

2010年11月16日(火)

今回のお料理クラブのメニューは

“たたきごぼう”と”紅白なます”

おせち料理を作りました。

紅白なますは最初から最後まで1人で。

一番難しい味付けも自分の舌が頼り。

昨年は甘いのかすっぱいのかさえわからなかったのですが

今年は自分で「おいしい味付け」ができるようになりました。

なます切りも細く美しく切っています。



かわいいお弁当①

2010年11月15日(月)

今日は年少さんでお芋の食育。

片付けが終わってお昼の時間に教室にもどったら

かわいいお顔のお弁当を発見!

そっくりです。


芋掘りの絵

2010年11月10日(水)

年少さんのお部屋に行ったら

芋掘りの絵が飾ってありました。

さつま芋の葉っぱがちゃんとハート型!

そして、つるから葉っぱがでています。

よく見ているんだな〜と感心しました。

旭幼稚園では今まで子ども達がお芋を堀りやすいようにつると葉を採っていたのですが昨年からやめたのです。





■最近の日記■

名古屋キッチュ・エ・ビオ3月
2015年03月28日(土)
カスタードプリンを作りました。
   続きを読む

名古屋キッチュ・エ・ビオ3月
2015年03月28日(土)
どうしてプリンを作ったのか?
...
   続きを読む

初めてのそば打ち!
2015年03月15日(日)
新城の八名そばプロジェクトさんの
   続きを読む

初めてのそば打ち!
2015年03月15日(日)
大きな包丁にもビックリせず、
...
   続きを読む

春野菜入り炒り豆腐
2015年03月14日(土)
お豆腐は水切りした後、
<...
   続きを読む