幼児ふれあい教室

2012年01月18日(水)

2・3歳のお友達とお母様と冬野菜の胡麻和えを作りました。

バターナイフで切れるようにゆでたり蒸したりした野菜を準備。

好きな野菜を3つずつ選び、自分の席で切ります。

4〜5回繰り返したかな?

結局、全部のお野菜を選ぶことができました!


幼児ふれあい教室

2012年01月18日(水)

準備したのは、さつま芋、じゃが芋、かぼちゃ、人参、大根、いんげん豆、黄パプリカ、もやし、コーン。

いろんなお野菜が入ると彩りがいいですね。

この中に食べれないお野菜が入っていても大丈夫!

おいしい胡麻和えのお味の魔法をかけました。


旭小学校のクラブ

2012年01月17日(火)

「切り干し大根の煮物」を作りました。

味付けはそれぞれ。

干し大根を戻した水も甘いので使い、砂糖と醤油を少しずつ足しながら煮ました。

出来上がったらみんなでお味見。

薄味、甘い味、甘辛のこっくりした味・・・

11人それぞれ味が違いました。

お友達のをお味見させてもらうのもいいお勉強です。


今日のお教室!

2012年01月14日(土)

大きい子のクラスでは包丁での皮むきや

丸ごとのじゃがいも、大きな大根を切る

練習をしました。

ころころ、座りの悪いじゃがいもは

少し切って、切った所をまな板にのせて切ると安定します。

大根はスティック状に切ったものをさらにコロコロ四角に切ります。


浜松へ!

2012年01月13日(金)

今日は浜松のお友達と新年会!

蜆塚の「かんたろう」さんでうなぎランチ。

こちらは愛用している掛川の栄醤油さんの醤油でタレを作っています。

もちろん国産大豆で作った醤油です。

次に訪れたのはオープンしたばかりというマクロスイーツのお店「ラ・シュシュ」

小振りな焼き菓子がかわいい!


今月のキッズクッキング!

2012年01月12日(木)

寒い冬にピッタリの豆乳で作るクリームシチュー。

じゃがいも、人参、玉ねぎ、大根をコロコロ切りました。

今回は年齢によってピーラーで、包丁でじゃがいもの皮むきにも緒戦!

今日はこの冬一番の寒さ。

モリモリ食べてあたたまりました。


食育の取組み おもち

2012年01月11日(水)

年長さんが田植え、収穫、脱穀したうるち米ともち米を炊きました。

まずは炊飯器のフタを開け、色と匂いの違いを確かめます。

次に手に持ってどっちがネバネバするのかな?と手触りを比べました。

そして、最後に味を比べ。

どっちが甘いのかな?どっちが好み?と聞くともち米派が多数。

そこで絵本を見せてもちを食べている地域が日本を含め一部の地域であること。

日本人はもちもちの食感が好きなことをお話しました。


食育の取組み おもち

2012年01月11日(水)

グループで協力してばばばあちゃん式にボウルとすりこぎ棒でもちつきです。

初めはもち米が粒々のまま。

次第に粘りがでてもちになってくるとみんな嬉しいのかテンションがアップ!

「もう、うちのとこは”もち”になったよ!」等嬉しそうに報告してくれます。

どのお友達も”もっと” ”もっと” と力がでてくるようです。


松の実粥作りました!

2012年01月10日(火)

七草粥からお粥にはまっています。

昨日はあずき粥を作って食べました。

今日は京都で食べた松の実粥に挑戦!

まず洗ったお米をミキサーにかけます。

プレジデントベビーの特集記事「世界の離乳食を紹介」を参考にしました。

お米を練り上げたクリーム状のおかゆ。

ポタージュのようです。


切り干し大根完成!

2012年01月09日(月)

庭で毎日干していた大根。

寒くて、風が強かったので4日で完成!

立派な切り干し大根が出来ました!

早速、干し大根の煮物を作ってみます。

太陽の力で甘みがギュ〜っと濃縮されているはず。

砂糖なしで煮ます。



■最近の日記■

名古屋キッチュ・エ・ビオ3月
2015年03月28日(土)
カスタードプリンを作りました。
   続きを読む

名古屋キッチュ・エ・ビオ3月
2015年03月28日(土)
どうしてプリンを作ったのか?
...
   続きを読む

初めてのそば打ち!
2015年03月15日(日)
新城の八名そばプロジェクトさんの
   続きを読む

初めてのそば打ち!
2015年03月15日(日)
大きな包丁にもビックリせず、
...
   続きを読む

春野菜入り炒り豆腐
2015年03月14日(土)
お豆腐は水切りした後、
<...
   続きを読む